お知らせ

第4回 あそびのじかん

  お知らせ

10月19日(土)「第4回あそびのじかん」を行いました。

今回は「ハロウィンバッグを作ろう」というテーマで、折り紙をビリビリ・ペタペタして可愛いかぼちゃのバッグを作ったり、おばけやカボチャ、コウモリのイラストを探すゲームを楽しんだりしました。

まずは、親子でハロウィンバッグ制作からスタート!オレンジや黄色の折り紙をビリビリ破いていきます。


ビリビリ~!という音が聞こえると、嬉しそうにする子どもたち。あっという間に折り紙入れのお皿がいっぱいになりました。

次に、破いた折り紙をスティックのりを使ってバッグに貼ってきます。

お母さんに手を添えてもらいながら、一緒に1枚ずつ丁寧にぬっていきます。慣れてくると「1人でできる!」と、自分でのりを持って、お母さんと役割分担しながら、のりをぬる係、折り紙を貼る係に分かれて制作を楽しんでいました。

折り紙が貼れた子から順番に顔パーツを選びます。どんな顔にしようかな?と話し合いながらパーツを決めていきました。

お手本や部屋に飾ってあるカボチャのイラストを見ながらイメージを膨らませて、目のパーツを鼻に使ったり、目をたくさん貼ってみたりと、自由に顔を作ることができました。

完成したのがこちらです!とてもかわいい世界に1つだけのハロウィンバッグが完成しましたね。

制作のあとはおばけを探すゲームをしました。カーテンの向こう側ではおばけが隠れる準備をしているようです。その間、大型絵本「ハロウィンのかくれんぼ」を楽しみました。かくれんぼをしているものが何かわかると、「カボチャ!」「コウモリ!」と嬉しそうに教えてくれました。おばけの絵が出てきても怖くないようで、絵本に近づき興味津々でした。

カーテンを開ける前に、保育士から「おばけスタンプ」をもらう子どもたち。スタンプカードにはおばけ・カボチャ・コウモリのイラストが描かれていました。保育士が「おばけを探してね」というと、子どもたちはワクワク♪全部見つけられるかな?よーいスタート!

カーテンを開けると、壁や窓におばけたちが沢山!見つけると「あったよー!」と嬉しそうに保育士に見せてくれました。見つけたおばけに合わせて、スタンプカードにハロウィンのシールを貼ってもらい、「おばけのシールだ」と大喜びしていました。届かないところは、お母さんの抱っこで一緒に頑張りました。

もらったハロウィンのシールをお母さんと一緒に見てニコニコしていると、園長先生からお菓子のプレゼントが!子どもたちはお菓子だと分かると更に笑顔になり、自分のハロウィンバッグにお菓子を入れてもらいました。「お家に入ったら食べようね」とお約束をしてご機嫌でした。

最後に、ハロウィンパーティーに向けて子どもたちが楽しんでいる「ハッピーハッピーハロウィン」という曲を踊りました。ダンス中もお菓子の入ったバッグを大事そうに持ち、お母さんと手を繋ぎながら楽しく踊りました。

今年度の「あそびのじかん」は今回で最後となりました。参加いただきまして、ありがとうございました。また来年もお待ちしております!

うんどうかい

  お知らせ

10月10日(木)に、西児童公園にて運動会を行いました。

前日まで雨が降っていたため天気が心配されましたが、当日は曇り空。

雨も降らず無事行うことができました。

もも組のお友だちが「これから うんどうかいを はじめます!」と、開会のことばを宣言するといよいよ運動会スタートです!

まずは体操から。曲はみんなの大好きな「からだ☆ダンダン」です。

外で踊る体操は開放感バッチリ!広い公園で思い切り体を動かし踊っていました。

元気に体操をした後は、かけっこ「みんなで よーいどん!」とお菓子拾い「はらぺこあおむしの大冒険!」の競技の始まりです。

スタート位置に並んだもも組の子ども達は、保育士の「位置について、よーい…」の言葉に合わせて走る準備をし、やる気満々の姿を見せてくれました。

それを見ていた1歳児のお友だちも真似をして走るポーズをし、可愛らしいスタートとなりました。

保育士の笛でスタートすると…、元気にゴールテープまで走り切り笑顔でゴール!

いちご組のお友だちは、ゴールテープ前で止まってしまう姿も見られていましたがそれもご愛嬌♪走る楽しさを味わいながら楽しんでいました。

お菓子拾いでは、はらぺこあおむしと一緒に冒険へ!!

川(長縄)をジャンプして果物を拾い、あおむしさんのお家へ届けたら

太っちょあおむしや、さなぎのトンネルをくぐり、最後にはちょうちょからお土産をもらいゴールです。

元気にスタートすると「りんごにする」と果物を選んだり、「きいろのトンネルにする」と自分でトンネルを決めたりしながら、楽しんで走っていました。

最後にちょうちょの袋に入ったお土産を拾ってゴール!!…となるのですが、「ん?これはなんだ?」と戸惑う子もおり、そのままゴールする姿も。

「ちょうちょさんのお土産をもらってゴールしよう!」と、保育士と一緒に戻り、お土産を手にすると、嬉しそうに笑顔を見せながら再びゴールしていました。

競技を頑張った子ども達には…なんと!はらぺこあおむしのメダルのご褒美が!!

最後は園長先生から一人ずつメダルの授与があり、「がんばったね!」と首にかけてもらうと、みんな嬉しそうに笑顔を見せていました。いちご組の小さなお友だちもニッコリ!

嬉しいご褒美となりました。

 

運動会最後のプログラムは、もも組のお友だちによる、閉会の言葉です。

「これで うんどうかいをおわります!」と元気に挨拶をし拍手をもらっていました。

たくさん体を動かして楽しんだ運動会。

お土産もいっぱいで、子ども達にとっても「嬉しい!楽しい♪」一日となりました。

みんながんばったね!

第三回あそびのじかん

  お知らせ

9月28日(土)に、第三回「あそびのじかん」を行いました。

今回は、ダンスファクトリーKマニフィックの宗像沙枝先生をお招きして、親子で楽しめる体操をしたり、ダンスを踊ったりしました。

 

まずは、音楽に合わせて手をあげたり、パパやママの足に乗って一緒に歩いたり、抱っこをしてくるくる回ったりしました。まだ緊張してパパやママにペッタリだったお友だちもいまいしたが、くるくる~と回るとニッコリ笑っていました。

次は、パパやママのお膝に座り、「バスにのって」や体操をしました。

体操では、パパやママのお膝に立ったり、お馬さんのように背中に乗ったりして全身を使いながら遊びました。まだちょっぴり緊張ぎみの子どもたちは、エンジンが入りきらず「こわいよ~」とパパやママにぎゅ~っと抱っこをしていましたが、最後に抱っこで逆さまになると、大喜び!かわいい笑い声が響いていました。

少し緊張がほぐれてきたところで、今度はかけっこをしました。走ることが大好きな子どもたちは、緊張していたことを忘れて、全力疾走!「わあー!」と元気いっぱいの声とともに、パパやママのもとへ走っていました。

最後は、「ラーメン体操」と「パプリカ」を踊って終了。はじめはドキドキしていたお友だちも最後には笑顔が見られ、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 

第四回目のあそびのじかんは、ハロウィン制作を予定しています。

今年度最後のあそびのじかんとなりますで、ぜひご参加お待ちしています。

さつまいも堀り

  お知らせ

9月26日(木)さつまいも掘りに参加しました。

当日の朝は小雨が降り、天候が心配されましたが、わいわい農園へ向かう頃には、青空も見え始め、畑では暑いくらいでした。

1歳児クラスのいちご組さんは、初めてのお出掛けとなり、バスに乗るときから少し緊張気味でしたが、窓からの景色に喜びながら楽しんでバスに乗ることができました。

わいわい農園に着くと、地域の方からのお話を聞いたり、みんなで「大きなおいもを掘ろう!」「エイエイオー!」とかけ声をかけ、気持ちを高めながら畑へ向かいました。

さあ、いよいよ芋掘りスタートです。

保育士やお手伝いの方と一緒に土を掘っていくと、さつまいもが顔を出し、「あ、おいもあった!」と大喜び!一生懸命土を掘ったり、「うんとこしょ」とツルを引っ張り、お芋をとろうと頑張っていました。やっと掘り出すと、「やったー!」「おっきい!」と大興奮!!うれしそうに手にしたり、「みて!」「とれたよ!」「おっき~い!」と保育士やお手伝いの方に見せていました。

芋掘りの楽しさを味わうと、、、“こっちにもあるかな?”と次々と土の中を探すお友だちもおり、面白さを感じているようでした。最初は土に触れることを戸惑っていたお友だちも保育士と一緒に土を掘ったり、お芋を掘り出すと興味を示し、その後は自分から掘ろうとする姿も見られていました。

今回もマイクロバスでお迎えに来てくれた福の島の社長さんやプラスワン・福島の会長さん、従業員の方々にお世話になり、一緒に芋掘りができたことも楽しかったひとつになりました。

子どもたちも楽しみにしていた芋掘り。

地域の方々との交流や土に触れ自分で掘ったり、採れたてを手にしたりと子どもたちにとっても貴重な体験となり、大満足の1日となりました。

収穫したさつまいもは、お土産にお家へお持ち帰り♪♪「さつまいもご飯」や「ふかし芋」にして食べたようです。

保育園では、刻んださつまいもをクッキー生地にのせて「さつまいもクッキー」を作ったり、2歳児クラスのもも組さんは、さつまいもについた土をきれいに水で洗い流し、「ふかし芋」にしたりして食べました。

「おいしいね!」「いいにおいする!」「せんせいもいっしょにたべよー!」と、みんなで美味しくいただき、

収穫後も喜びいっぱいの子どもたちでした。

そして、みんなが作ったさつまいもクッキーは、お手伝いをしてくれた方々にもおすそわけ♪♪

「ありがとう」の言葉を添えて渡していました。

来年もたくさん収穫できるといいですね。

スイカ割り

  お知らせ

8月6日(火)にスイカ割りを行いました。

まずは、「すいかわり」の手遊びを楽しみました。歌に合わせて「ねらって ねらって~ えいっ!」と元気にスイカ割りの仕草をしたり、「むしゃむしゃむしゃ~」と食べる真似をしたりと、まるで目の前にスイカが本当にあるかのように笑顔いっぱいで楽しむ子どもたちでした。

 

その日までは、各クラスで制作したスイカを使ってスイカ割りごっこを楽しんでいましたが、この日は本物のスイカが登場!子どもたちは、大きなスイカに驚いたり喜んだりしていました。そして保育士が子どもたちの近くにスイカを持っていくと、触ってみたり、叩いてみたり、匂いも嗅いでみたりと興味津々の子どもたち。持ち上げようとする姿も見られ、「つめたい」「おもい~」と話しながら五感を使って楽しんでいました。

その後、いよいよスイカ割りのスタート!

1人ずつ順番に、「○○ちゃんのスイカ割り~♪ おっきなスイカを割ろ~♪」と手遊びの歌に合わせて、スイカを目掛けて棒で叩いていきます。2歳児さんは、「割るぞ~」というように力を込めてスイカを叩き、1歳児さんも「ポンポン」とスイカを叩いて感触を楽しんでいました。みんなの力でスイカにヒビが入り、近くまで見にいく子どもたちでしたが、「まだ赤くないね~」と早く中身を見たくてワクワクの様子。最後は園長先生に「ポン!」と割ってもらい、真っ赤なスイカの中身を見て、「わぁ~!」と大喜びの子どもたちでした。

割れたスイカをみんなで食べると、夢中になって口いっぱいに頬張り、夏ならではの行事を堪能した子どもたちでした♪

ページのトップへ