8月3日(水)に、この夏2回目のスイカ割りが行われました。
前回同様に、とても楽しみにしていた子ども達は、大きなスイカに「わあ!」と大喜びで
保育士が近くまで持って行くと、スイカに触れたり、叩いたりして興味を示していました。
前回時には、大きなスイカに驚き、怖がっていた子も今回は触れることが出来ていました。
五感(触覚・視覚)を使い、スイカに親しんだ後は、いよいよスイカ割りのスタートです。
一人ずつ順番に棒を持ち、スイカを狙っていきます。
まず最初は、もも組からです。
順番を待つ子どもたちも『すいかわり♪』の歌を歌いながら、「がんばれ~!」と応援していました。
2回目…ということもあり少し慣れたのか、スイカを何度も叩き”割りたい!!”と、張り切る姿も見られていました。
もも組の次は、いちご組の番です。
ラップ芯の棒を持ち、一人でチャレンジするお友だちもいました。
怖がることなく全員が体験し、スイカを叩く感触も楽しむことができました。
最後は園長先生がチャレンジ!!
子どもたちも「えんちょうせんせい がんばれ~!」と、大きな声で応援する中、
見事にスイカに命中し割ることができました。
「やった~!」と、みんな大喜び!!
割れたスイカを見ようと集まると、スイカの甘~い香りが…。
「あかいね」「たべたいな」「おいしそう」と、子どもたちもワクワクしていました。
園長先生が割ってくれたスイカをみんなで食べると、「あまいね」「おいしい」「たね はいってる」「もっと たべる」
と、笑顔がいっぱいで大満足のスイカ割りとなりました。
☆おまけコーナー☆
『すいかわり♪』の歌をご紹介!
『すいかわり』 作詞作曲 ぼくときみ
- 1 ありさんの すいかわり ちっちゃなすいかをわろう
- ねらってねらって~ せーのっ! えい!
- パカッとわれたら たべよう
- 2 おさるさんの すいかわり ちゅうくらいのすいかをわろう
- ねらってねらって~ せーのっ! えい!
- パカッとわれたら たべよう
- 3 ぞうさんの すいかわり おっきなすいかをわろう
- ねらってねらって~ せーのっ! えい!
- パカッとわれたら たべよう
第2回目「あそびのじかん」は、「おもちゃ作り」をしました。
今回は夏にぴったりな「センサリーバッグ」と「センサリーボトル」を作りました。
センサリーバッグは不思議な感触を楽しむことができ、保育園でも子どもたちは喜んで遊んでいます。センサリーボトルも「キラキラ」「ゆらゆら」と動く装飾がとてもきれいで子どもたちに大人気のおもちゃの1つです。
いつもの保育園とは違った雰囲気にはじめはドキドキしていた子どもたちも、フェルトボールやビーズなどの装飾を見つけると手を伸ばし、お家の方と一緒にジップロックやボトルの中に入れて、笑顔や真剣な表情など様々な表情を見せながら、おもちゃ作りを楽しんでいました。完成すると、触ってみたり眺めてみたりしていましたよ!
そのあとは、親子で「とんとんとんとん ひげじいさん」の手遊びや「バスごっこ」の触れ合い遊び、「からだ☆ダンダン」の体操などで体を動かしたり、「はらぺこあおむし」の大型絵本を見たりしました。「バスごっこ」は、お家の方の膝に座り、「ゴー!ゴー!」と歌に合わせて言いながら楽しんでいましたよ。「はらぺこあおむし」の絵本では、あおむしが大きなちょうちょに大変身!!手をひらひらと動かして「ちょうちょ!」と喜ぶ子どもたちでした。
さて、次回の開催は9月10日(土)です。
ダンスファクトリーKマニフィックのインストラクターである、宗像沙枝先生をお呼びし、親子で楽しい体操やダンスを教えていただきます。
沙枝先生は、昨年から2歳児クラスのもも組で、毎月ダンス教室を行っていただいており、子どもたちも大好きな先生です♪♪
ぜひ、ご参加お待ちしております!
7月21日、待ちに待った夏まつりが開催されました。
まずは、カブトムシやクワガタなどが飾られたおみこしを担いで
「わっしょい!わっしょい!」と元気な声で練り歩く
もも組の子どもたちの声が聞こえてきました。
いちご組の子どもたちもスイカの山車に乗って大喜び♪
続いて、みんなでアンパンマン音頭を元気に踊りました。
さあ、お待ちかねの縁日ごっこのスタートです♪
りんご飴やかき氷は、お花紙を丸めたり、コーヒーフィルターで滲み絵をして、
ひもくじの景品のクッキーは、生地を丸めて潰したり型抜きをするなど、
子どもたちと一緒に作ったものを使って、縁日ごっこを楽しみました。
何色のりんご飴にしようかな~ かき氷もおいしそう♪
この水ヨーヨーにしよう♡
ひもくじ、何が当たるのかな~
そして、子どもたちは勇気を出してお化け屋敷コーナーへ。
緊張した表情で入口をくぐった子どもたちでしたが、
かわいらしいオバケさんが多く「キャッ♪キャッ♪」と喜ぶ声が聞こえてきました~
最後は、園長先生の綿あめ屋さんで綿あめをもらい、
おいしそうに頬張る子どもたち。
夏の楽しい思い出となりました♪