満了式
3月13日(木)に、令和6年度キッズルームにじいろ満了・修了式が行われました。
今年は8名のお友達が満了を迎えました。当日は素敵なスーツやワンピースを着て登園し、誇らしげな姿を見せていた子ども達。普段とは違う子ども達の姿に、お兄さん、お姉さんらしさを感じました。
お揃いのコサージュを付けて準備ができたら、いよいよ満了式の始まりです。いつもとは違う雰囲気に緊張しながらも、保護者の方や職員、来賓の方が見守る中、元気に入場していました。席に着いてからは、お父さん、お母さんを見つけて手を振ったり、少し不安な表情を浮かべたり様々な姿が見られていました。
満了証書授与では、担任から一人ずつ名前を呼ばれると「はい」と返事をして、園長先生の前に立つ満了児さん。
緊張した面持ちでしたが、証書を受け取ると「ありがとうございます。」と感謝の言葉を伝え、立派な姿を見せていました。そのあとには、一緒に過ごした1歳児のお友だちも一人ずつ名前を呼ばれ、園長先生から修了証書を頂きました。
園長先生からのお話の時には、絵を見ながらお話を聞き、一年間の思い出を振り返ることができました。お話しと共に絵を見ながら「バスにのったよ!」「おいもほりした!」と子ども達も楽しかったことを思い出し、笑顔を見せていました。満了児さんからは保育園へ、記念品として手作りのカレンダーを贈りました。「○○ちゃんは
ちょうちょつくる」と喜びながら制作に取り組み、みんなで作ったカレンダー。代表のお友だちが「みんなでつくったカレンダーです。かざってください。」と言葉を添えて園長先生に渡しました。また、芋掘りやクリスマス会などの行事でお世話になった来賓の方々にも「おてつだいしてくれて、ありがとうございました。」と感謝の言葉を伝えながら、お花をプレゼントしました。
入場の時の緊張も少しずつほぐれてきた満了児さん。最後は、「お別れのことば」や歌「たいせつなたからもの」を披露し、みんなに感謝の気持ちを伝えました。練習の時はなかなか大きな声が出なかった子ども達でしたが、本番では今までで一番大きな声が出ており、担任もびっくり!そんな子ども達の姿に一年間の成長を感じたり、みんなでひとつになった思いがしました。
退場は保護者の方と一緒に行うため満了児さんは順番にお母さんのもとへ。ちょっぴり照れたように笑顔を見せながら花束を渡し、安心したようにお母さんを抱きしめて心温まる感動の時間となりました。
今年度も、子どもたちの成長が感じられる素敵な満了式となりました。
満了おめでとうございます!!新しいお友だちと元気に楽しく過ごしてくださいね♪♪
その日の午後、いちご組さんも園長先生から修了証書をいただきました。
園長先生から一人ずつ名前を呼ばれると「はい!」と返事をして、園長先生のもとへ。証書へと手を伸ばし、興味津々の子どもたち。「ありがとう」とお礼を言って証書をもらうと、証書にある顔写真を嬉しそうに眺めていました。いちご組さんももうすぐ進級となります。これからの成長も楽しみですね!