2025年05月

5月食育活動

  給食室

5月2日は子どもの日献立でした。

メニューはアンパンマンごはん、鯉のぼりハンバーグ、ブロッコリーのサラダ、えのきと人参のスープ、夏みかんです。

アンパンマンごはんを見た子どもたちは、とっても大喜び。可愛すぎて、なかなか食べられない子もいましたが、いざ食べ始めるとあっという間に完食です。

鯉のぼりハンバーグを見ながら、子どもたちが制作で作った大きな鯉のぼりを指差して一緒!ハンバーグと一緒!と気づいてくれました。こんな反応をしてくれるから行事食はやめられません(^^♪

5月23日にグリンピースのさや取りをする食育活動を行いました。

いちご組さんは、さやを割ってあげると自分で豆をつまみ、とっても器用にさやから豆を外してすべて取ることができました。

とってもいい笑顔です。

もも組さんには、自分たちで育てているさやえんどうの豆を、もっと大きく育てたものがグリンピースだということを伝えてみました。少しだけでも関係のある野菜なのだと認識してくれたらうれしいなと思います。

もも組さんに豆を与えると、どんどん外していき、あっという間に豆だけになりました。さすがもも組さん♪

おやつにピラフにして食べました。

 

これから夏になり、たくさんの夏野菜が実る季節になりますが、子どもたちが興味を持ってくれるような食育をしていこうと思います。

 

ページのトップへ