8月食育活動
8月8日(金)にふりかけ作りを行いました。
ふりかけの材料は、「しらす」「かつお節」「白ごま」「青のり」の4つです。
まずはひとつずつ袋に材料を入れていきます。
いちご組さんは材料の入ったカップを上手に袋へいれる
いちご組さんは材料の入ったカップを上手に袋へ入れることができました☻
最後に材料の入った袋をシャカシャカと振っていきます。
先生の真似をして上手にフリフリできました♪
そしてあたたかいごはんの上にのせて「いただきます!」
とっても美味しかったのか、勢いよく頬張ります☻
もも組さんも材料を一つ一つ上手にスプーンですくい、袋に入れてオリジナルふりかけを完成させました♪
「おさかないっぱい!」「おいしい!」ともも組さんもモリモリ食べました!
ふりかけのおかわりもして、あっという間に完食です!(^^)!
連日の暑さにより食欲が落ち気味になるこの時期だからこそ、お家でも手作りのふりかけでごはんをモリモリ食べてくれれば嬉しいです♪