さつまいも掘り

  お知らせ

9月25日(木)さつまいも掘りに参加しました。

 

さつまいも掘りに向けて、自分たちで制作したさつまいもを使って「うんとこしょ、どっこいしょ」といもほりごっこをして練習していた子どもたち。「バスに乗っていこう」「おいもたくさんとる!」「がんばるぞ♪」と気合十分の様子が見られていました。

 

1歳児クラスのいちご組さんは、初めてのお出掛けとなりました。

バスに乗るときから少しドキドキした様子でしたが、窓からの景色を見ながら、楽しんでバスに乗ることができました。

わいわい農園に着くと、地域の方からのお話を聞いたり、みんなで「大きなおいもを掘ろう!」「エイエイオー!」とかけ声をかけ、気持ちを高めながら畑へ向かいました。

いよいよ芋掘りがスタート!

保育士やお手伝いの方と一緒に土を掘ってみると、、、

さつまいもが顔を出し、「あった!」と笑顔の子どもたちでした。

お手伝いの方と一緒に一生懸命土を掘ったり、「うんとこしょ」「よいしょ」とツルを引っ張り、「おいも、とるぞ」と頑張っていました。さつまいも掘り出すと、「いっぱい!」「おっきい!」と満面の笑顔でした。

自分の手にとって、「みて!」「とれたよ!」と保育士やお手伝いの方に嬉しそうに見せており、芋堀りの面白さを感じているようでした。最初は土に触れることを戸惑っていたお友だちも保育士と一緒に土を掘ったり、お芋を掘り出すと興味を示し、その後は自分から掘ろうとする姿も見られていました。

 

 

今回もマイクロバスでお迎えに来てくれた福の島の社長さんやプラスワン・福島の会長さん、従業員の方々にお世話になりました。一緒に芋掘りができて、楽しい思い出がまたひとつ増えました。

とても楽しみにしていた芋掘りは、土に触れ自分で掘る楽しさを感じたり、採れたてを手にしたりと子どもたちにとっても貴重な体験となりました。

収穫したさつまいもは、お土産にお家へお持ち帰りしました!ご家庭では、「さつまいもご飯」や「ふかし芋」「スイートポテト」になどにして食べたようです。

 

 

保育園では、刻んださつまいもをクッキー生地にのせて「さつまいもクッキー」を作りました。

「いいにおい!」「せんせいもいっしょにたべよー!」と、みんなで美味しくいただきました!収穫した後も余韻を感じ、笑顔いっぱいの子どもたちでした!

みんなが作ったさつまいもクッキーは、お手伝いをしてくれた方々にもおすそわけしました。美味しく食べてくれるといいな♪

たくさんのさつまいもが収穫出来て良かったね♪

 

ページのトップへ