ハロウィンパーティー

  お知らせ

10月31日はハロウィン!今年もキッズルームにじいろのみんなでハロウィンパーティーをしました。

階段や室内もハロウィンに装飾し、気持ちが高まりますね。

 

 

自分で作ったマントやお面を身につけて、子ども達も可愛く仮装しました!どうぞご覧下さい

 

まずはもも組さんです!紫色、オレンジ、水色の中で自分で選んだ袋にシール等を自分達で貼って、世界に一つだけのマントを身にまとい、ばけたくんのかわいらしいお面をつけてみました。

いちご組さんは、紫のマントにカボチャ、おばけ、キャンディーのイラストやシールを貼った素敵なマントを身に付け、カボチャオバケのお面をつけてみました。

みんなとっても可愛らしいですね!

ハロウィンパーティー開始です!

初めに保育士からハロウィンについての話があり、保育士の「ハロウィンの魔法の言葉を知っているかな?」の質問に、「トリックオアトリート!」と 答えることができたお友だちもいました。

 

その後は「ハッピーハッピーハロウィン」の曲に合わせてみんなでハロウィンのダンスを踊りました!

お友だちと手を繋いで体を揺らしたり、お化けを探し、「あっちかな?こっちかな?」と頭に手をかざして振り付けをして踊り、みんなで賑やかな時間を過ごしましたよ。

今回は、保育園内の各ブースを回って探検しながらお菓子をもらいにいくゲームもしました。事務所をノックし、園長先生が出てくると、もも組のお友だちは「トリックオアトリート!」と話し無事にお菓子をもらうことができました。

いちご組のお友だちは保育士と一緒におかしちょうだいと両手を合わせジェスチャーをしてお菓子をもらうことができてにこにこでした。

その他にも、普段は閉じている非常口のドアや職員室のドアもノックして先生と一緒にドアを開けるとなんと、お菓子の入った宝箱が置いてあることに気付き、おそるおそる宝箱からお菓子をゲットできてびっくりした様子の子ども達でした。

戸外へ行く準備を整えて、外から給食室のドアをノックして給食室の先生からも無事にお菓子をもらうことができて「お菓子いっぱいだね」「早く食べたいな」と話す子ども達の姿がありました。

仮装パレードもしました。歩いている途中でお会いする方に「かわいいね」と声をかけてもらい、嬉しそうな表情を見せる子ども達でした。保育園の周りを歩いてみると、かぼちゃお化けの置物を見つけたり、コウモリ?!のようなカラスを見つけたりと面白い発見もありました。

保育園へ戻り、「たのしかったね!」とみんなで話していると、魔女が子ども達の前に現れました。魔女の登場にびっくりした表情もありました。

魔女からステキなマジックのプレゼントがありました。

絵本の中にあったキャンディーのイラストに向かってみんなで声を掛けると、なんと絵本から突然キャンディーが飛び出しました。目をまん丸にしてびっくりしていた子ども達です。

魔女から名前を呼んでもらい、一人一つお菓子のプレゼントがあり、みんな嬉しそうに顔を綻ばせていました。

「まじょさん、やさしいね!!」

「たのしかったね」「またハロウィンやるかな?」との声もあり、とても楽しいハロウィンパーティーとなりました。

 

ハロウィンメニューの美味しい給食もモリモリたべました。「かぼちゃさん、かわいいね」とかぼちゃの形をしたご飯を見てニコニコの子どもたちでしたよ!

ハッピーハロウィン☆☆

ページのトップへ