運動会
10月22日(水)西児童公園にて、運動会を行いました。少し肌寒く曇り空の中での運動会となりましたが、子どもたちはルンルン気分で西児童公園へ。もも組代表児からの「これから運動会をはじめます!」の元気な言葉で運動会がスタート!!先ずは、ウォーミングアップ!子どもたちが好きなリズム体操『からだダンダン』で、体を動かしテンションもアップ♪みんなで声を揃えて「エイエイ!オー」気合い十分!




先ずは『かけっこ』。公園に出掛けたときに、かけっこの練習をしてきた子どもたち。いちご組の子どもたちは、当初は先生が吹く笛の音にビックリして、泣いてしまうことも・・・繰り返し行っていくうちに慣れっこに!今日も先生の『ピーッ』の合図を聞くと直ぐに走り出し、ゴールするいちご組の子どもたち。ゴールした後は散歩者に乗って、もも組のかけっこの応援をしました。



もも組の子どもたちは、始まる前からウキウキ!上手に並んで「位置について~よーい『ピーッ』!」笛の合図で、ニコニコ笑顔を見せながらゴールを目指す子どもたち。全力で走ったり、カエルになりきって『ピョンピョン』と跳びながらゴールする様子も。みんな最後まで諦めずゴール!




かけっこが終わり、次の種目は『お菓子拾い』。夏祭りにも登場したトトロが、再び登場!トトロの好きなどんぐりを拾い、トトロの口の中へ!その先にある、トトロのイラストが描いてある袋を拾いゴール。袋の中には何が入っているかな⁉子どもたちは、トトロにどんぐりを食べさせることができるかなぁ~?


はじめに、いちご組の子どもたちがチャレンジ‼スタートすると、どんぐりを拾い・・・トトロの口の中にポイッ!食べさせることができると、「じょーずー!」と手をパチパチさせて喜ぶ姿や、トトロの前に仁王立ちし、ジ~ッとトトロと見つめあう姿も。先生に「走るよ~!」と声をかけられた先には、トトロが描いてある可愛い袋が!ゆっくりと袋を手にし、『これ・・・なんだぁ~?』と不思議な表情を見せる子どもたちでした。





次はもも組の子どもたち。もも組はどんぐりの前にトンネルが登場。子どもたちは、狭いトンネルをスルリとくぐり抜けどんぐりをGET!トトロの前に行くと「どんぐりど~ぞ!」と、優しい言葉をかけながら食べさせる姿や、落ちているどんぐりを全部トトロに食べさせてあげたいと、もう一度どんぐりを拾いに行く姿など、ほっこりする様子を見せてくれました。









かけっこやお菓子拾いも終わり、頑張った子どもたちに園長先生からご褒美が!なんと、キラキラ輝く素敵なメダルのご褒美でした。
園長先生から一人一人名前が呼ばれ、素敵なメダルを首からかけてもらうと、早速メダルにくぎ付けでした!
元気いっぱい頑張った運動会。「これで運動会をおわります!」と、もも組の代表児の言葉で無事に終えることができました!
今日の運動会!楽しかった思い出をまた一つ☆作ることができました。











体をたくさん動かしてお腹もペコペコになった子どもたちの今日の給食は、トトロのおにぎりが入った可愛いお弁当でした!お弁当を見た瞬間「かわいい~‼」「トトロだぁー」と喜ぶ子どもたち。「いただきまーす」可愛いトトロをじっくりと眺め、『パクッ♡』嬉しそうに頬張っていました。そして午後のおやつは?というと~まっくろくろすけのカップケーキ☆可愛すぎて食べるのがもったいないほど。
たくさんのご褒美をもらった一日でした!






