9月食育活動
9月の郷土料理は大阪串カツです。
今年は大阪関西万博にちなんで関西地方の郷土料理を提供しています。
串カツには、みゃくみゃくのピックを刺してみました。知っている子もちらほら。
みんなモリモリ食べてくれました。
9月26日の食育では新米のおにぎり作りを行いました。
いちご組さんはガチャガチャのカプセルを使って小さなおにぎりを作ります。
フリフリ一生懸命振ると…
出来ましたー!!
小さくてかわいいおにぎりです♪自分で作ったおにぎりは、食べ進みも良かったです^^
もも組さんは、ラップに包んだ新米を自分で握ってもらいました。
新米の味を味わってもらうため、味付けはほんの少しの塩です。
よく噛むと甘みが増すことを伝えました。みんなあっという間に完食です✨
みんな上手にできたね!!自分で握ったおにぎりおいしかったね^^
10月も五感を刺激する食育をしていきたいと思います。